兵庫県 加古郡 稲美町 一般歯科 小児歯科 矯正歯科 審美歯科 予防歯科 口腔外科 高齢者歯科 障がい者歯科 坂東歯科医院

079-492-0309

最終受付/18:30 休診日/木・日・祝日

ブログ

子供の虫歯予防について

お子さんの虫歯予防のポイント 子供の虫歯を防ぐためには、家庭でのケア、歯科医院での定期管理、生活習慣の見直しの3つが重要です。

1.家庭でのケア

①正しい歯磨き習慣を身につける

歯が生えたらケア開始

最初はガーゼで拭き、乳歯が増えたら歯ブラシの使用

フッ素入りの歯磨き粉の活用(年齢に応じた量を使用)

仕上げ磨きの徹底

寝る前の飲料NG

特に寝る前のジュースやミルクは要注意!

②キシリトールや糖分のコントロール

おやつの時間を決める(ダラダラ食べを防ぐ)

甘いものを与えるなら食後がベスト

キシリトールガムやタブレットを活用

歯を強くする&虫歯菌の活動を抑える

2.歯科医院での定期管理

①定期検診

早期発見、早期治療で痛い治療を防ぐ

成長に合わせて歯並びのチェックも実施

②フッ素塗布

乳歯、生えたばかりの永久歯を強化し、虫歯になりにくくする

市販のフッ素入りの歯磨き粉より濃度の高いフッ素を塗布可能(歯科での処置推奨)

③シーラント(奥歯の溝を埋める処置)

奥歯の深い溝に樹脂を埋めて虫歯を予防

食べかすが溜まりにくくなるため、磨き残し対策に効果的

3.生活習慣の見直し

①食事のリズムを整える

規則正しい食生活で唾液分泌を促進(自然な虫歯予防)

よく噛むことで歯並びの発育にも良い影響

②お水やお茶を習慣にする

ジュースやスポーツドリンクは糖分を多く虫歯リスク大

普段の飲み物は水やお茶を基本に

虫歯予防のゴールデンルール(まとめ)

仕上げ磨きをしっかりする

フッ素を活用(歯科医院でのフッ素塗布+歯磨き粉の使用)

おやつ、ジュースの時間を決める

定期検診を受ける

キシリトールを取り入れる

 

小さい頃からの習慣が一生の歯の健康につながります。ご家庭と歯科医院で協力しながら、大切なお子さんの歯を守りましょう!

当院では小児歯科にも力を入れており、適切な治療、痛くない治療を心がけております。一緒にお子様の健康を守りましょう!